トリのハダよ

鳥肌立ったアレコレを時たま記すよ

90年代後半、同級生にパチキ喰らわされて悶絶した思い出

本当かどうかは知らないが、うちのご先祖様は忠臣蔵でおなじみ浅野家の家臣筋で、前領の真壁〜笠間藩の頃に常陸国(今で言う茨城県です)に根付いたのがルーツらしい。

www3.nhk.or.jp

このニュースを見て、Oくんという小中学校の同級生を思い出した。Oくんは日本史が好きなやつで、前述の浅野家エピソードを話すと、すごいすごい、と食いついてくれた。

Oくんは体もデカかったが、とにかく頭がデカいやつだった。ガリ勉の比喩じゃなくて、本当に頭が大きいのだ。幅・高さ・長さともに規格外のデカさで、ドラゴンボールフリーザの第三形態をイメージしてもらうと早い。

フリーザ 第三形態 - Google 検索

俺はその巨頭ぶりをよくからかって遊んでいた。ところが、こっちが調子に乗って度を超えていじりだすと、たちまち“ダッテー”という頭突き技で反撃されていた。※Oくんによると「なんだてめえ→んだてめ→ダッテー」という活用変化

その“ダッテー”を脳天にぶち込まれて悶絶し、半ば意識を飛ばされたことも何度もあった。正直、あの頃受けた“ダッテー”に、脳細胞が何匹殺されたかわからない。あれさえなければ、きっともっと偏差値の高い大学に入れていたと思うし、こんなゲスい大人にはならなかったはずだ。そうに違いない。

f:id:Que_so:20161203204113j:plain
※画像はイメージです

お互い別々の高校に進学してから、Oくんと会う機会はほとんどなくなった。たまに地元の駅で、やけに頭のデカい巨漢が肩をすぼめてとぼとぼ歩いているのを、遠目に見かけるぐらいだった。

高一の冬、Oくんが亡くなったという連絡が入った。

葬儀場には、中学の同級生の8割以上が集まっていた。卒業以来の集まりということで、どこか同窓会のような浮かれた雰囲気になってしまい、出棺の際まで終始ざわざわしていた。ご遺族からすれば、ひんしゅくものだったと思う。

いつか、改めてお線香をあげにいきたいと思いつつ、もう10年以上が経ってしまった。今でも胸にひっかかっている。

Oくんよ、俺はこれからも酒飲んでうまいもん喰っていい女を抱いて、お前の分まできっと長生きするぞ。

【怪談】波長が合う

f:id:Que_so:20161121003451j:image

 

岸田さんの最寄り駅には急行が止まらない。駅周辺はほぼ一方通行で道幅も狭く、車が入ってこれない道も多い。

 

だからなのか、この辺り一帯には猫が多い。放し飼いの家猫から野良まで、見かけない日がないぐらいだ。猫好きな岸田さんは、アパートの近くに集まる猫たちに餌付けして可愛がっていた。

 

「私、すぐ波長が合っちゃうっていうか、ほっとけないんですよね」

 

✳︎✳︎✳︎

 

昨年の冬頃から、岸田さんはある老人を頻繁に見かけるようになった。そのお爺さんは脚が不自由なのか、杖をついて左脚を引きずりながら歩いていた。呼吸器系が良くないようで、いつもゲェゲェと苦しそうに咳をしていた。

 

老人とは毎日のように道で顔を合わせていたが、ある時からパタリと見かけなくなった。ずいぶん身体が辛そうだったし、入院したのかな、と思っていた。

 

その日は仕事で遅くなってしまい、アパートに帰ったのは深夜1時を回っていた。

 

電気を消してベッドに入ると、しばらくして、玄関のドアの外に置いてある猫用のエサ皿から、カリカリ、カリカリと音がする。

 

(どこかの猫が来たのかな)と思った岸田さんは、ここ数日エサ皿にキャットフードを補充していないことに気付いた。

 

ちょっと面倒だけど補充してやろうと、玄関に向かいドアのチェーンを外した瞬間。何かとてつもなく嫌な予感がした。

 

(やっぱりやめよう)息を殺してチェーンをかけ直すと…ドア一枚を隔てた空間からゲェゲェ、ゲェゲェと激しい咳の音が聞こえた。

 

何であのお爺さんが…!?と混乱する岸田さんをよそに、ゲェゲェ、カリカリ。ゲェゲェ、カリカリ。ドアの前にいる何かは、苦しそうにエサを食べ続けている。

 

自分がここにいると気付かれたらまずい。しかし、恐怖で体が動かない。ドア越しに硬直していると、カリカリいう音が聞こえなくなった。やがて、部屋の中に何とも言えない嫌な気配が充満し始めた。

 

玄関の脇にある姿見に、ふっと人影が映った瞬間、岸田さんの脳は現実をシャットダウンした。気付いたら夜が明けていた。

 

「後から近所の人に聞いたんですが…あのお爺さんは、私のところに来たちょっと前に、部屋で独り、亡くなっていたそうです」

 

岸田さんはそれ以降、猫の餌付けをやめたという。